tsuushin100
SSTKコーヒータイム通信-Vol.100-
100号記念号

 今回は、100号の記念号です。特別な企画は、立てておりませんが、何人かの人に書いて頂いております。また遅れてしまいましたが、第45回「ガレージセールinあさか」の報告も載せました。
 また今年の秋(10月24日)に、イベントを開催する予定もあります。ガレージセールも、秋のイベントも、また皆様のご協力を戴くことになります。よろしくお願いいたします。
そのようなことで私も毎日忙しく動いています。障害者が地域で「当たり前に生きる」ためにやらなくてはいけないことが山積みにありますが、なかなかできない現状もあります。(坂本)



●  今後の予定
8月12日から16日 レモンの木・オリーブ夏休み
10月24日 点字の父ルイブライユ生誕200年
          石川倉次生誕150年記念埼玉の集い
11月中 第15回ガイドヘルパー養成研修(予定)
9月・10月・11月・12月 市民活動ネットワーク講座開講(予定)

この通信の内容・ご意見などありましたら
〒351-8799 朝霞郵便局私書箱23号TEL 048-467-7749 FAX 048-466-3687 E-mail info@coffeetime.jpまでお寄せください。

Recorderを吹いてみませんか
元筑波大学教授医学博士 長尾 栄一

 この文字を見ると吹くものではなくてテープを聞くものじゃないかという方も多いでしょう。そうですね。「カセットテープレコーダー」の「レコーダー」と同じ文字です。
でもこれは西洋縦笛、「ああ、小学校で子供が吹く笛」と気がつくでしょう。
これが何故同じスペルなのか。ルネッサンス(十五から十六世紀以前、澄んだ高いやわらかい音のこの笛を鳴らすと鳥が真似をしてさえずる、つまり記録を再生することからテープレコーダーという言葉に使われるようになりました。

“サイトワールド2009”
サイトワールド実行委員長 榑松 武男

 サイトワールドへ、ようこそ!今年も元気に開催します!
 世界初の視覚障害者のための総合イベント(機器等の展示会、講演会、学会発表会、フォーラム発表会、シンポジウム、音楽会、触る彫塑展等々)と称して今年で4年目になります。
 筆者が海外でビジネスの打合せに利用していたのが視覚障害者向けの展示会でした。視覚障害者向けの展示会ですから、業者も、来場者もこれらの機器に関心のある人達であり、コンパクトで実効性のある催しでした。
 翻って日本を見ますと総合的な展示会(例えば国際福祉機器展=HCR)であり、会場までのアクセス、会場内での関連展示品を探すのも大変です。
 日本でも視覚障害者向けの専門展示会を開催し、会場までのアクセス、休日をはさんだ会期、商品に直に触れて確認、業者と来場者との触れあいを目指したものを開催したく、日点の田中理事長、視覚障害者支援総合センターの高橋理事長等に話した結果、やろう!となり、サイトワールド実行委員会を結成し平成18年11月、第1回サイトワールドに漕ぎ着けることが出来ました。
 毎年5,000から7,000人の方がそれぞれの目的に合わせて来場いただき、有意義な催しだと確信しています。
今年も毎月、実行委員会を開き、より充実した内容をご提供できるよう活発な討議をしています。 乞う、ご期待!
 是非、ご来場下さるよう、そして貴方のご意見を会場でお待ちしています。
最後に日時等のご案内で失礼します。
  日時 : 平成21年11月1日(日) から 3日(火)  午前10時 から 午後5時
  場所 : すみだ産業会館サンライズホール
      (東京都墨田区江東橋 3-9-10)
      (JR・地下鉄半蔵門線錦糸町駅 駅前丸井の8・9階)

第45回ガレージセールinあさか
「御協力ありがとうございました!」

 今年の5月は、「五月晴れ」はどこへやら、日曜日の度に雨降りとなりました。が、なんと「ガレージセール」の日は、晴天に恵まれ、会場は大勢の皆様にお出でいただき、さまざまなイベントが繰り広げられました。出店者の皆様やお客様、そして、ボランティアの皆様に支えられ、「第 45回ガレージセール あさか」も無事に終了することが出来ました。
 この事業の収益金に付きましては、「障害者も地域で共に」の基本理念に基づき、デイケア施設のバックアップ・生活相談・障害者の就労問題等、さまざまな活動を通じ活用させていただきます。

「 協力企業・団体(順不同)」
★ライオン株式会社 様
★株式会社大和証券グループ 様 
★有限会社 高砂 様 
★NPO法人 風の船 様 
 その他、多くの個人、団体様よりご協力をいただきました。ありがとうございました。

会計報告
収入412,380円-支出145,942円=活動資金266,438円

※ガレージセールの収益金につきましては、視覚障害者を対象としたデイケア施設「レモンの木」・「オリーブ」のバックアップ等に利用させていただきます。

請 願 書
件名 点字ブロック設置要請の件
要旨 朝霞駅南口スクランブル交差点に点字ブロック設置要請を求める。
理由 朝霞駅南口の横断歩道は、スクランブル交差点になっているところ、同所にスクランブル用の点字ブロック(エスコートゾーン)がなく、視覚障害者がスクランブル横断ができず、進行方向を誤ったり、車との接触の危険もある。したがって視覚障害者の生命・身体の安全を守るためにも、スクランブル横断用の点字ブロック(エスコートゾーン)早期設置が必要である。

 コーヒータイムでは、東武東上線朝霞駅南口にあるスクランブル交差点に視覚障害者が安全に斜めに渡れるようにエスコートゾーンをつけてくれるよう、3年前から要望してきました。
 ところが「斜めだと横断の距離が長い」、「真ん中でぶつかる危険性がある」など行政が変な理由を付けてきました。視覚障害者は普通に通勤しています。
 朝霞の駅前のスクランブルは、特に渡りづらい交差点です。私たちも歩行者の一人です。それを視覚障害者は斜め横断をしては「ならぬ」は私はおかしいと思います。私だけでしょうか?
 朝霞市議会に請願書を提出しましたが昨年の12月、今年の3月、6月と、それぞれの議会で「継続」となりました。視覚障害者の安全を考えて欲しいです。バリアフリー法って何だろう?障害者には全く関係ない法律です。

道路交通法(最終改正:平成二十一年四月二四日法律第二一号)
(横断の方法)
第十二条 歩行者は、道路を横断しようとするときは,横断歩道がある場所の付近においては、その横断歩道によつて道路を横断しなければならない。
2  歩行者は,交差点において道路標識等により斜めに道路を横断することができることとされている場合を除き、斜めに道路を横断してはならない。

エスコートゾーンの設置に関する指針の制定について
(平成十九年五月二五日)
5 留意事項
(3)スクランブル方式の信号交差点における斜め横断用の横断歩道については、設置しないこと。
点字の父ルイブライユ生誕200年石川倉次生誕150年記念埼玉の集い
のおしらせ!!
 コーヒータイムでは、2009年10月24日(土)に、彩の国さいたま芸術劇場で、ルイブライユ・石川倉次を語る講演会と、視覚障害者を中心にしたジャズ・クラシックなどのコンサートを開催する予定です。会費は1000円です。またまた皆様のご協力をお願いします。詳しくは電話またはホームページを参照して下さい。
[コーヒータイムHP : http://www.coffeetime.jp/]
 開催目的は、以下のとおりです。
「点字は、今、文字としての市民権を拡大している。それは、小学校の国語教科書に教材として取り上げられたり、JIS規格が定められたりしたことにもあらわれている。この点字を広く一般市民に普及することによって一般の視覚障害者に対する理解も深まりひいては視覚障害者の福祉向上にもつながるものと思われる。また、我が国における点字事業の発展や点字文化の向上にもつなげたいと考える。」

「坂本のきままなひとり言」
 最近って世の中が何か変ですよね。何が変なんだろうかとよく考えてみたのですが…。他の人のことを、全く考えられない人が多くなったように思います。集団生活をしなければ生きられない人間なのに、無人島に一人で暮らしているような人が多くなったような気がしています。もちろん政治も最悪の状態です。降りる人に関係なく電車に乗り込んでくる人、盲人が歩いていると白杖をひっかけたりする人、朝なんかだと早く歩けと後ろ から押してくる人等々。私だけですかね?世の中が変だと思うのは。(坂本)

≪編集人≫
特定非営利活動法人 障害者も地域で共に・コーヒータイム 
代表 坂本 さとし
 
事務局…〒 351-0011 埼玉県朝霞市本町2 - - - 406
郵便物送り先…〒
351-8799 朝霞郵便局私書箱23号
TEL 048-467-7749
FAX 048-466-3687 

 

→リストへ戻る


→コーヒータイムのトップへ戻る